一歩踏み出す勇気が出る魔法の言葉。
こんにちは、monaLABO(こころの研究所)のいしだよしみです。
「好きな事を仕事にしよう」
「やりたいことやって生きよう」
「やりたくないことはやらなくていい」
「頑張らない」
「ワクワクすることだけしよう」
「ゆる〜く生きた方が成功する」
「お金は使う人に入ってくる」
こういう人言ってる人最近多すぎ、言ってること意味わかんない。
って思うことありません?
めっちゃわかります。
わたしも5年前くらいそうだった。笑
休日本屋に行くことが楽しみだったわたしは、いつからか、こういうワクワクキラキラ系のタイトルの本しか目に入らない時期があった😂
でも読んでみても、全く意味がわからなかった。
「好きなことしてた方が稼げる?」
「嫌なことはやらなくていい?」
………どゆこと??????
疑問というか、イラッとさえしてた。
その先のページを読み進めることが出来なくて、そっと本を閉じたこともある。(そっとじゃなかったかも笑)
今思えば、人の嫌がることも率先してやって、良い人やって生きてきたのに、それを全て否定されたような気がしたんだと思う。
しばらくそういう類いの本を読まないようにしていた時期もあった。
でも、やっぱり「好きな事をして生きていく」という言葉が頭から離れない。
よし、試しに本当かどうかやってみよう。
そう、ここで
試しにやってみた
ことがわたしの人生を変えた。
研究好きなプレイヤータイプのわたしは、自分で実践したことじゃないと納得できないところがある。
読んだ本に書いてあったこと片っ端から実践してみた。
本のやり方が合う合わないはあったけど、
ゆっくりやってたから時間は掛かったけど、
5年くらい経った今、好きなことをしてこころも生活も豊かに生きられている自分がいる。
…なんだ、本当だったんだ( ;∀;)笑
本やブログってその人が実際に経験した事を書いてくれてるから、自分に合う情報を見つけて、それをしっかり実践すれば、思い描いた未来は手に入るんだと思う。
理想を手に入れる人とそうじゃない人の違いは
やるか、やらないか。
でもそんな勇気ないよ。
上手くいくわけないよ。
その気持ちもすごくわかる。
でもさ、
やるか、やらないかを悩むより、
上手くいくかを心配するより、
試しにやってみる
っていう考え方もいいかもよ?(^^)
試しだから、結果は出ても出なくてもどっちでもいい。
気負わずに、とりあえずやってみっか、くらいの感覚で。
今日から、「試しに」何かやってみない?(^^)
