TO DOリストは作っちゃダメ!
こんにちは、monaLABO(こころの研究所)のいしだよしみです。
真面目な人って、一日の初めとかにTO DOリスト作ってしっかりこなしますよね。
それ……
今すぐやめましょう!( ✌︎’ω’)✌︎
「やりたいことがわからない」
「自分が何が好きなのかわからない」
こんなことを思ってる人は、今すぐやめましょう!
えー?でもTO DOリストって効率的に出来そうだし、良いことなんじゃないのー??(*´Д`*)
って思ったそこのあなた! TO DOリスト作ってますね?w
一見良さそうに見えるけど、
好きなことやって人生めっちゃ楽しみたい!!
って人には、あまりオススメしません。
なぜなら、「こなす」という作業に感情が伴わないから。
全てのタスクを終わらせることが目的になってしまって、自分がその時どんな感情なのか、嫌なのか、めんどくさいのか、少しは楽しいのか…そういうのが全く無視されてしまうんですよね。
感情にフタがされている
というのは、好きなことがわからない人全員に共通するポイントです。
言われたこと、決められたことを卒なくこなすスキルが必要な環境だったのかもしれない。
でも、毎日「楽しいか、楽しくないか」もよくわからないまま時間が過ぎて、人生が過ぎていく…ってめっちゃもったいなくないですか?( ; ; )
今コレやって、次はアレやってそのついでにソレをやって…と、やらなきゃいけないことばかり考えていたら、楽しい!好き!やりたい!挑戦したい!というアンテナは無くなってしまいます。
アンテナを取り戻すには、
「今、これやりたい!!」
そして、
「めっちゃ楽しい!!!」
この流れがめっちゃ大事。
だから、TO DOリストなんて作らず、今の自分の感情に身を任せて過ごしてみて欲しいんです。
まずは一日。
そして、自分の感情を優先できた自分を褒めてあげて欲しいんです。
でも、一日のうちにやらなきゃいけないことはあるし…というTO DOリスト大好きなそこのあなた!その気持ちもわかりますよ(誰w)
なのでオススメは、今日絶対やることを1個だけ決めること。
それだけは絶対やる。あとは自由!好きに過ごす!
最優先事項だけ押さえておけば、あとはどうにかなるもんです。
まずは「やるべきこと(と思い込んでいること)」を少しずつ減らして、自分の感情に耳を傾ける時間を少しずつ増やしていきましょう(^^)

↑monaLABOのお得情報は、公式LINEのみでお知らせすることがあります。ぜひ友だち追加しておいてくださいね!(^^)
