
「感動」を人に伝えると仕事になる
何を隠そう、私は「さかなクン」のファンです。
いつからかわからないけど、気付いたらすごく好きになっていました。
今、さかなクンのこの本を読んでいます。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000189831
さかなクンがさかなクンになるまでの道のり、魚との出会い、魚を通して出会った人たちとの物語、いつも応援してくれたお母さんとの物語が書かれています。
そこに描かれているさかなクンが本当に素敵で、素晴らしくて。
自分の好きに一直線。自分の興味に忠実。
自分がのめり込むことで、自然と周りの人を巻き込んでいく力。
やりたい!と思ったら、とにかくとことん追求する姿勢。
好きなことに使う時間を惜しまず、毎日感動する日々を過ごす力。
さかなクンのその全てに、読みながら涙が止まりません。
泣かせようという描写は一切ありません。
ただただ、さかなクンが自分の好きに忠実に進んでいく姿に、そして、それを見た周りの人が自然と応援してしまう姿に、ボロボロ泣いてしまいます。
好きは人を強くするし、その人自身を幸せにする。
そして自分の好きをとことん追求することは、結果的に周りの人も幸せにする。
それを体現しているさかなクンを本当に尊敬しています。
よくよく読んでいると、さかなクンがやっていることって
「感動」を伝えること
なんだなって気付きました。
とにかく魚の全てに感動していて、そしてそれを周りの人に伝えているだけ。
それが結果的に今のさかなクンのお仕事になっています。
「そっか、仕事の基本ってそれくらい単純なことなのかも。」
と改めて思いました。
自分が感動したことを伝える
これって、よく考えれば全てのお仕事の基本ですよね。
自分の関わっている仕事の感動する部分をたくさん見つけられた人ほど、仕事時間が幸せになる。
そしてその「感動」を人に伝えると、自分の仕事の良さが自分以外の人に伝わる。
だからやっぱり、「好き」の力は欠かせないですよね。
そしていつも、自分の仕事に感動できる自分で居たい。
そう改めて思いました。
こころの感度を高めるためにも、こころのメンテナンスは必須だな、という思いも強まりました。
あなたが、今の仕事で感動している部分はなんですか?
それをどんな人に伝えたいですか?
仕事以外で、あなたが「感動」したことはなんですか?
自分の「感動」したことについて、ぜひ考えてみてくださいね。
自分の「好き」のヒントが見つかるかもしれません😎
==================
【お知らせ】
『楽しみながらやりたいことが見つかる継続カウンセリング』の初回オリエンテーションを希望者に無料で行います!期間は6月末までです。
オリエンテーションは平日火曜〜金曜受付。所要時間60分です。ご希望の方は、公式LINEで「初回オリエンテーション希望」とメッセージくださいね!

※『楽しみながらやりたいことが見つかる継続カウンセリング』とは、6ヶ月間私がパーソナルカウンセラーとして寄り添い、月に1回のカウンセリングとLINEフォローで、一緒にやりたいことを見つけていくというものです。
継続カウンセリングを受けたスタッフレビュー①
継続カウンセリングを受けたスタッフレビュー②
継続カウンセリングを受けたスタッフレビュー③
==================

こちらのセミナーもオススメです。
6/8(火)に、働く30代男女のための、仕事に活かせる「才能」が見つかるワークショップを開催します。お申し込みは、公式LINEから「セミナー希望」とメッセージくださいね!
詳細はこちらのリンク↓
==================
monaLABO(こころの研究所)

↑monaLABOの情報は公式LINEを中心に発信しています。公式LINE限定情報もありますので、ぜひ一度友だち追加♪