
「声をかけてくれる人」で人生変わる
今週のコボ君は、朝ちょっと不調気味。
月水金は保育園に着くなり「入りたくないー!」と泣いていました。
コボはお部屋に入ってしまえば、ケロッと泣き止んで遊び始めるというのを知ってはいるものの、泣かれると母はやっぱり少し後ろ髪ひかれる気持ちになります。
今日も玄関までは行くけど引き返そうとしたので、気分転換しようと思い、「一緒に園庭のプール見てこようか」と言って園庭の方へ向かいました。
園庭に着くなり、コボのお気に入りのプールを見つけて少しニヤニヤ。
さらに、コボのクラスの窓から、お友達がコボのことを見つけてくれて、
「コボくんだー!」
「コボくんおはよー!」
「せんせいコボくんいるよー!」
と何人も窓側に来て、手を振ってくれました。
コボも「〇〇くんだ!〇〇ちゃんもいるー!」とお友達の顔を見て、さらにニヤニヤ。
急に「いくー♪」と言って、走って保育園に入っていきましたw
今日はお友達が声をかけてくれただけで、あっという間にお部屋に入っていけたのでした。
最終的に私のコボへの「行ってきます」の声はいつも通りスルーされ、勢いよくお友達の所へ走って行きましたw
こういうことって、大人でもありますよね。
自信がない時、不安な時、迷っている時、一歩踏み出したいけど勇気が出ない時。
そんな時、誰かが声をかけてくれるだけで、勇気が出る時ありますよね。
こういう時「声をかけてくれる人」って、ほんと貴重だな〜と思います。
入学して最初に「名前なんて言うの?」って声をかけてくれる人、
クラス替えのあと「よろしくね」って声をかけてくれる人、
入社した時「一緒に頑張ろうね」って声をかけてくれる人、
何かやりたい時「一緒にやらない?」って声をかけてくれる人、
不安な時「大丈夫、出来るよ」って声をかけてくれる人。
私の人生のどの瞬間も、その声をかけてくれた人のことはよく覚えてたりします。
きっと声をかけてくれる人は、そんなに深く考えてないのかもしれない。
けど、その一言で人生変わったりすることもあるのかもな、と思います。
それは、私が起業したきっかけが「誘われたから」だったからw
もともと「起業したいな」「何かに挑戦したいな」という思いは20代の頃からずっと持っていたけど、一人ではもしかしたら、ずっとうじうじして今でも行動できてなかったかもしれません。
「一緒になんかやらない?」
という結構適当な誘い文句が、私の人生を変えてくれましたw
今ではその誘ってくれた人と二人三脚で、monaLABO改革に挑戦しています。
「レボリューション起こすぜー!」
みたいな学生みたいなこと言いながら奮闘していますw(32歳と34歳ですw)
ブログを読んでくださっている皆さんに、早く何かしらのお知らせをしたくて、うずうずしています。
「一緒に何かやらない?」の軽い一言から生まれたmonaLABOですが、毎日ものすごい本気で取り組んでいます。魂込めてます。ずーっと同じ体勢でPC叩いてるので腰が痛いですw 頑張りますw
そして、今度は私が皆さんにとっての「声をかけてあげられる人」になりたいなぁと思っています。
自信がない時、不安な時、迷っている時、一歩踏み出したいけど勇気が出ない時。
そんな時に「大丈夫、あなたらしい道へ一緒に進んでいきましょう!」と、声をかけてあげられる人。そして、声をかけたその後も共に進んでいきたいと思っています。

↓monaLABO公式LINE↓

「私らしい生き方」を見つけたい人はmonaLABO公式LINEで!ヒントになるブログや最新情報、限定情報を発信してます!
相談・質問送ってくださればブログでお答えします(^^)