誰かにとっての最高は、誰かにとっての最悪にもなる
田舎に住むのが最高!って人もいるし、
都会に住むのが最高!って人もいる。
一軒家に住むのが最高!って人もいるし、
マンションに住むのが最高!って人もいる。
正社員が最高!って人もいるし、
ニートが最高!って人もいる。
一生仕事するの最高!って人もいるし、
一生専業主婦最高!って人もいる。
一人でいるの最高!って人もいるし、
大勢でいるの最高!って人もいる。
子育て最高!って人もいるし、
独り身最高!って人もいる。
休日は家にいるの最高!って人もいるし、
休日は出かけるの最高!って人もいる。
誰かの最高は、誰かの最低にもなるんだよね。
だから、「自分がこうして欲しいから」で行動したことって、相手にとって良いとは限らない。
当たり前のことなんだけど、ふとした瞬間忘れてしまって、意外とこれで衝突したりすることがある。
「どうしてそうなの?」「意味わかんない」
大切な人の最高を理解していないと、大切な人の最高を大切にすることはできない。
だから、お互いの最高を伝え合うことが大事なんだよね。
しかもそれは変わっていくものでもあるから、その都度伝える必要がある。
そして、自分の最高を自分で大切にできてない人は、大切な人の最高を大切にすることができない。
自分最高じゃないのに、相手ばかりに最高を許し続けるなんて無理だからね。
だからまずは、自分の最高をちゃんと知ることから。
住むところは?仕事は?家族関係は?友達関係は?休日の過ごし方は?お金は?スタイルは?持ち物は?寝る時間は?食べるものは?
自分にとっての最高を、ノートに書き出してみよう。それもすごく具体的に。
誰かに聞かれてもすぐ言えるように。大切な人に説明できるように。
自分の最高を大切に出来るようになると、誰かの最高も認められるようになるよ。

monaLABO(こころの研究所)

↑monaLABOの情報は公式LINEを中心に発信しています。公式LINE限定情報もたくさんありますのでぜひ。(近日「才能」に関する新情報があります!気になる方は友だち追加しておいてくださいね。)