「いつも笑ってる人」と「いつも悩んでいる人」の違い
【monaLABOいしだよしみのカウンセリングメニューはこちら】
こんにちは、monaLABO(こころの研究所)のよっちゃんです。
「いつも笑ってる人」と「いつも悩んでいる」人の違い。
それは、見ている世界の違い。
「いつも笑ってる人」はニコニコメガネをかけています👓
「いつも悩んでいる人」はモヤモヤメガネをかけています👓
「いつも笑っている人」は、『楽しんで生きることがテーマ』なので、ニコニコメガネをかけて、楽しいこと、嬉しいこと、ワクワクすること、自分らしいこと、今よりもっと幸せになれそうなことをいつも探しています。
なので、たくさんのニコニコを見つけます。
「いつも悩んでる人」は、『お悩み解決がテーマ』なので、モヤモヤメガネをかけて、不安なこと、心配なこと、ソワソワすること、困ること、大変なこと、悩みの種になりそうなことをいつも探しています。
なので、たくさんのモヤモヤを見つけます。
これだけ。これだけの違いです。
自分の選ぶメガネ一つで、生きる世界は変わります。
笑顔を目的にしている人は、その世界でニコニコ生きる。
たとえ嫌なことがあってもそれをバネにしたり、経験と捉えて自分の笑顔に変換する。
悩みや不安の解決を目的にしている人は、そこにずっと付き纏われる。
悩みがなくなったら解決できなくなっちゃうからね、ずっとモヤモヤメガネをかけ続ける。
あなたは、どっちの世界で生きたい?
自分でどの世界で生きるか、決めるだけなの。
メガネは自分で選べるよ。
多分、Zoffに売ってるw

↑monaLABO公式LINE↑
①ブログでは公開しないお得情報が届く!
②意外と人気!毎朝「今日のマヤメモ」が届く!
(今日こんな風に過ごすと人生いい波乗れちゃうよ〜というメッセージ!)
③19:00にブログ更新お知らせが届く!
(ブログ毎日読むだけで人生変わってきてる報告多数!)
友だち追加してね〜♪
==================
この記事が「いいっ!」と思ってくれた方は、
Facebook・Twitter・LINEで
シェアしてくれるととっても嬉しいです!!
下記ボタンでシェアできます↓↓(^^)
==================



