【重要】お母さんの仕事はただひとつ
【よしみのマヤメモ】
3月3日〜3月15日までの13日間は
「ビジョン」「モチベーション」
を意識しましょう。
「先を見通して戦略を立てる」
「自分のモチベーションを保つ」
これで波に乗れそうです!!(^^)
(昨日からの13日間なのに忘れてました!笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、いしだよしみです。
お母さんの仕事はただひとつ、
『笑っていること』
です。
これがあれば、旦那さんと子どもたちは幸せなのです。
むしろ、それしか願っていないのです。
これだけでいいのです。
旦那さんのため、子どもたちのため、と必死になっていても、そこでお母さんが笑っていなければ、
「僕たちのせいでお母さん笑ってないのかな…?」
「お母さんに辛い思いをさせるために生まれてきたみたいだね、ごめんね」
「嫁さん笑顔にしてない俺ダメ男だな…自信なくすわ」
になってしまう。
【頑張る=我慢】
になっていませんか?
人生楽しむために生まれてきたのに。
自分らしく幸せに生きるために生まれてきたのに。
我慢して生きることが頑張るってことなんだって、子どもたちにも連鎖します。
我慢してまで、
こんなに辛い思いをしてまで、
人のために頑張ってるはず、なのに誰も認めてくれない…
の連鎖。
子どもに我慢して生きて欲しいですか?
自分の人生を、笑顔で生きて欲しいですよね(^^)
まずは、お母さんから。
お母さんが笑顔が、一番の見本なのです。
自分を満たす練習。
自分を無視しない練習。
今これ食べたい、食べる。
あの雑誌読みたい、読む。
あの映画観たい、観る。
あの服欲しい、買う。
本当はすき焼きは牛肉がいい、豚じゃなくて牛を買う。
本当はデパコス使いたい、デパート行って買う。
友達と優雅にランチしたい、予約する。
旦那さんとデートしたい、旦那さんに提案。
小さい事からでOK。
大事なのは、
ちゃんと喜ぶこと。
「めっちゃ美味しい!!!!」
「やっぱ牛肉最高!!!」笑
「この値段でこんな幸せになれるなら、毎回牛肉でもいいやん!!!」笑
「プライスレス!!!!」
忘れかけている、自分のための【嬉しい・楽しい♪】の感度を上げましょ〜♪♪♪
これで、家族は変わります。
『人生って、大人になるって楽しいんだ!!』
の見本、見せつけてあげてくださいね!!(^^)
カウンセリング終わった後の「変わります!」に泣きそうになりました!!ありがとうございました!!!!( ; ; )
