日曜日のPM2:00、奥様たちのランチ会
こんにちは、いしだよしみです。
今日はコボ(息子)を旦那さんにお願いして、美容室に行ってきました。
美容室は私のパワースポット的存在で、行けば必ず気分が上がるので、我慢せずに2ヶ月に1回は行くようにしています!
新しい髪色(ピンク系)にチャレンジして、年始から気分良し!うんうん、自分でご機嫌取るの大事。エラいぞ自分!
帰り道軽くお昼ご飯がてら、貴重な1人カフェ♪
パニーニを食べながら、隣の奥様4人組の会話が気になって仕方ない20分間となりました。笑
多分30後半くらいの奥様たちかな〜。
だいたいの話題は、旦那様の愚痴。笑
「洗い物してくれたはいいけどヌメヌメ残ってて結局洗い直し」
「うちはほんと任せられないから全部私がやる〜」
まあ止まらない止まらない。笑
私も主婦だし、たまに愚痴が必要なのは分かりますが笑、
気になったのは
そうやって思ってること、直接旦那さんに伝えてるのかな?
ってこと。
『私がやってあげてる感』
を出していたいならそのままでもいいと思いますが、
「もっと手伝って欲しい」とか
「本当は分担したい」と
思っているなら、そう本人に伝えるのが一番。
女性特有の、言わないでもわかって欲しい
は封印しませんか?笑
私も、気付いて欲しい、悟ってほしいタイプでしたが意識して自分を変えました。
思う事を伝え合うほど、関係が深まってる気がします。
大切なのは、一方的ではなく旦那さんの意見もしっかり聞くこと。
旦那さんの良いところ、ステキな所を伝えられるようになればなるほど、
さらに優しい旦那さんになっていきますよ(^^)
