運命の人を見つける方法
こんにちは、いしだよしみです。
断乳が終わって寝かしつけの方法が変わったことによって、コボと一緒に寝落ちパターンになりがちで、夜ブログ書きが出来なくなってきて焦っています。笑
夜中目が覚めた時に慌てて書いています。
今日も慌てて書きます。笑
今日は運命の人を見つける方法。
ということで、運命の人の定義って何だって話ですね。
【ありのままの自分を受け入れてくれる、一緒にいると自分の心が喜ぶ相手】
としましょう。笑
としたら、多分見つける方法は一つ。
【心をスッピンにすること】
ですね。
盛らない。
絶対に盛らない。
顔はめっちゃ盛ってもオッケーです。
今はいろんな詐欺技術あるから使いましょう。
そう、メイクは技術。
でも、心は絶対メイクしないでください。
クレンジング。
心、FANCL。
心は、
自然体が1番盛れてる!(ユニクロのCM名言!)
顔は詐欺ってても、本質がバレたら
「うほー!まじかー!あはははは!」
で終わりますが、
心を詐欺っていて、本質がバレたら
「うわ〜…俺のこと信頼してくれてないんだな…」
ってなります。
「本当はこう思ってる」「こう感じてる」を
相手を信頼して、ちゃんと言うこと。
これが出来ればその人は運命の人。
ということは、今近くにいる人が
「運命の人じゃない」と
感じていても、
「運命の人に変える」
ことが出来ますね。
ワンダホー!
「あなたが喜ぶと思って(本当はやりたくないけど)」
は、なし。
「いや、頼んでないし」
ってなりますから。
それより、あなたが笑顔でいることの方が、相手にとってよっぽど重要です。
健気=我慢ではありません。
【健気】心がけや態度がしっかりしているさま。
なので、自分の気持ちを、想いを、相手のことを信頼して、自分に嘘をつかずしっかり伝えることができることが、健気です。
相手のことを信頼して
がポイント。
近くにいる人に信頼されてないことほど、しんどいことはありません。
「信頼してますよ」
の証として
心、FANCLしといてくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーー
【おまけ】
『コロナに負けず家でも楽しく!』
コーナー。
コボに新しいオモチャ作りました。といっても、R−1の容器洗っただけです笑。これにチェーン入れて、入れたり出したり振ったりするだけでだいぶ遊べました!チェーンなければ、マカロニとかでもいいですね!いい指の運動にもなりました(^^)
子どもはいつもと違うオモチャがあったりするだけでも、気分転換になりますよね〜!