人目が気になるあなたへ
こんにちは、monaLABO(こころの研究所)のいしだよしみです。
わたしは昔から人目を気にする子でした。
よく言えば
気遣い出来たり、
相手の表情が変わったことに気付いたり、
空気が読めたりする。
悪く言えば
「周りからみた自分」ばかり
気にする子だった。
自分が周りばっかり見てるから、
自分もめっちゃ見られてると
思ってるんだよね。
単純に、
…自意識過剰だよね( ;∀;)笑
今となっては笑いごとなんだけど、
昔はこれでかなり
生きづらかったなぁと思うんだ。
高校で一時期、
不登校になった原因も、
これだと思う。
そう、自意識過剰( ;∀;)笑
もし、あなたが今現在、
人目が気になって苦しんでいるなら
こう言ってあげたい。
「だいたいは勘違いだよ」
って(^^)
人は人の心なんて読めないんだ。
本当のことを知るには
「聞く」しかないの。
「でも聞くのなんて無理!」
だったら、勝手に想像するのやめよう。
「想像したくなくても、
どうしてもどう思われてるか気になる!」
それは、あなたが周りのことを
そうやって見ているから。
「あの人あんなことやって恥ずかしくないのかな」
「母親なのによくあんな格好出来るね」
「あんな行動できるなんて信じられない」
そんな風に周りを見ている
あなたが居なくなったら、
ジャッジをやめたら、
人目が気になる「自意識過剰のあなた」は
居なくなると思うよ(´∀`)
目の前の現実は
あなたの「思い込み」で出来てるよ。
自分が変われば、
現実が変わる。
今のあなたは、どんな現実を
生きている?(^^)
