1、自分は何に一番幸せを感じるか考える
こんにちは、いしだよしみです。
今日は思いがけず昨日から始まったシリーズの続きです。まだ読んでない方はどうぞ↓
私は前回のブログでも書いたように、一番大切にしたいものは
【家族と過ごす時間】
です。
でもひと昔前は違って、本当に何が大切なのか気付いていなかったのです。
今は、自分としっかり向き合って一番大切なものをちゃんと大切にすることによって、確実に幸せ度が100倍UPしています!
ただ、自分にとって何が一番大切か知るって意外と難しいのです。
自分の事だしなんとなくわかってるつもりになっていたかも…、正直そんなこと考えたことなかった…ってあなた!
大丈夫です。訓練しましょう!(ずっと体育会系なのでどうしても体育会系っぽくなる笑)
第1回目の訓練が、今回のタイトルでもある
「自分は何に一番幸せを感じるか考える」
です。
まず、自分が好きだな〜と思ったり、幸せを感じることを書き出してみましょう。
・朝コーヒーを飲む
・読書をする
・雑誌を読む
・カフェに行ってのんびりする
・子どもと遊ぶ
・家族で買い物に行く
・友達と美味しいご飯を食べに行く
などなど、こんな感じで何でもオッケーです!
手帳やメモ帳に書いてもいいし、携帯のメモ機能でも良いと思います。
意外と出てこなかったりもするんですよね〜。
そんな人は、「何が好きかアンテナ」張りながら生活してみてください(^^)
第1回目の訓練はここまでです。
簡単過ぎました?笑
でも、すごーーーく大切なことなので是非やってみてくださいね!
幸せを感じるコーヒータイム。
