
「嫌い」の中にも「好き」はある
私は、雨が嫌いです。
札幌は今日も雨でした。昨日も雨でした。
空が暗くて気分が下がるし、散歩に行けないし、髪がまとまりにくくなるし、気圧の変化で頭痛が出る時があるし、昔から嫌いですw
コボが通っている保育園は、雨でもレインコートに長靴でお散歩に行きます。
雨の音、匂い、水溜り、雨の日ならではの虫探し…と、「雨だからお外行けないねぇ〜」じゃなくて「雨の日ならではを楽しもう!」という園です。
昨日は、コボが今の保育園に来てから初めての雨のお散歩。
朝から新しいレインコートをダッシュで先生に見せに行って、ルンルンのコボ。
雨のお散歩は相当楽しかったようで、寝る前にたくさんお話してくれました。
「雨の音がポツポツ聞こえた!」
「ほっぺにも雨が当たった!」
「ミミズが居た!」
と五感フル活用で、しっかり雨の日ならではを楽しんできたようです。
その様子を見ていたら、何だか私も「こんなにコボが楽しかったなら、雨の日もなかなかいいなぁ」という気になりました。
そして、最近は家で庭の畑作業も始動したので、「畑の作物のためにも雨はいいよなぁ〜」と思ったりして。
雨で嬉しいことはひとつもない、と思っていましたがw、少し「好き」な部分も見つけられたのです。
そう、「嫌い」の中にも「好き」がある可能性はあるのです。
「嫌い」だからといって中身をよく見ずに丸めてポイ!してしまっては、自分の「好き」のヒントを見つけるチャンスも捨ててしまうことになるかも。
「嫌い」の中でも、これは嫌いで、これは好きと細かく分析することで、より一層自己理解が深まります。
「嫌い」の中にも、自分の「好き」を知るヒントがある。
そんな視点を持ってると、自分の「好き」探しのスピードがどんどん速くなりますよ😎
==================
【お知らせ】
『楽しみながらやりたいことが見つかる継続カウンセリング』の初回オリエンテーションを希望者に無料で行います!期間は6月末までです。
オリエンテーションは平日火曜〜金曜受付。所要時間60分です。ご希望の方は、公式LINE↓で「初回オリエンテーション希望」とメッセージくださいね!

※『楽しみながらやりたいことが見つかる継続カウンセリング』とは、6ヶ月間私がパーソナルカウンセラーとして寄り添い、月に1回のカウンセリングとLINEフォローで、一緒にやりたいことを見つけていくというものです。
継続カウンセリングを受けたスタッフレビュー①
継続カウンセリングを受けたスタッフレビュー②
継続カウンセリングを受けたスタッフレビュー③
==================

こちらのセミナーもオススメです。
6/8(火)に、働く30代男女のための、仕事に活かせる「才能」が見つかるワークショップを開催します。お申し込みは、公式LINEから「セミナー希望」とメッセージくださいね!
詳細はこちらのリンク↓
==================
monaLABO(こころの研究所)

↑monaLABOの情報は公式LINEを中心に発信しています。
「読むこころのメンテナンス」です。